おしゃれな料理教室でなら、楽天市場を探してみるとイイかも!あとは選ぶだけ。
Home > 料理教室で最新の話題提供
ベターホームが料理教室で50年教え続ける、しっかり作りたい定番料理100品 [ ベターホーム協会 ]のレビューは!?
30代 女性さん
ベターホームのレシピは、プロのものに比べて家庭で作りやすいようできており、なおかつ各料理のポイントが丁寧(時には“懇切”丁寧)に説明されているので、失敗せず仕上がります。あとは味を、自分好みに調節していけばよいだけ。使えるものが多いので、本を何冊かそろえて使っています。 この本は和・洋・中の“ちょっと本格的な家庭料理”を集めたものという感じです。豚の角煮、シュウマイ、ビーフシチューなど、手間をかけて作るものがメインです。忙しいときに使うには向きませんが、ここぞと言うときに使えそうです。 私はシュウマイ、豚の角煮、鶏肉のカシューナッツ炒め、あじの酢じめなどを作ってみました。どれも美味しく家族からリピートのリクエストがかかったのですが、私の特におすすめするのはシュウマイです。意外に簡単で(餃子より簡単!)安上がり、しかもできあがりを冷凍保存もできるので、ちょっとしたおつまみやお弁当などにも便利です。
30代 女性さん
よくある定番料理ばかりですが、素材をいかす味付けで、どの料理もおいしくてとってもおすすめです。 自分のレパートリーとして覚えたいものばかり。
年齢不詳さん
定番料理が載っていると思います。いつも私が作っているものばかりだったので、あえて買うこともなかったかなあ。初心者の方にはとてもいいのでは…
年齢不詳さん
お料理初心者にプレゼントするにはいいと思います。私は他のベターホームの本を持っていて、それらでこの本のメニューがほぼカバーされていたので買うまでもなかったなあ・・・。なので、この本は誰かにあげようと思います。
年齢不詳さん
正直そんなには期待していなかったのですが、何点か作ったレシピはどれも満足でした。おいしいです。
年齢不詳さん
教室に通っていたことがあり、教え方がとても良かったので、本も興味があり購入しました。人気があるアルファベットの教室にも通ったのですが、そちらはおしゃれなのですが全然みにつきませんでした。こちらの本は、教室と同じ感じでとてもわかりやすく初心者でも上級者でも作れるレシピが丁寧に載っていました。 一番気になったのがビーフシチューで肉をトロトロにするコツなど載っていました。普段使いはもちろん、特別な日のメニューも載っていたのでこれからいろいろ試したいと思います。
年齢不詳さん
値段の割には内容が少ないな、と思います。写真と文字が大き目なので、お年寄りには良いかも知れません。
年齢不詳さん
タイトル通り、昭和の家庭料理・定番レシピが掲載されています。オシャレな料理ではなく堅実な料理のため、見ていて少し物足りません。でも、見開きに1品で掲載されているため、見ながら料理をしやすい本です。
30代 女性さん
本当に定番料理が書かれています。これが全て出来るようになれば、一般家庭では料理が出来る人になると思います。栄養士ではないので、カロリー計算は出来ませんが、カロリーが記載されていればもっと良いのにな〜と思いました。