おしゃれな加工食品の危険フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 加工食品の危険を厳選
加工食品の危険度調べました [ 渡辺雄二 ]のレビューは!?
40代 女性さん
以前書店で立ち読みして以来、ずっと手許に置きたいと探していました。 子供がいる兄夫婦や姉夫婦に回覧しました。 あれこれといろんな食品が危険とか危ないとか、どこ産がヤバいとか色々聞きます。 全部鵜呑みにしてたら食べられるものが少ないうえ、田舎ではまだ自然派食品とかオーガニック製品とかそう言うのを取り扱う店は無いと言い切ってもいいくらいに流通が細々なので、いちいち気にしてられねぇ!!ってのはあくまで大人の言い分。 子供にそんな事言えないですよね。 自分だけなら気にしないですが、普段流通に乗って普通にスーパーに売られてるものでも危険や、回避した方がいい食品がうじゃっとあることを踏まえたうえで、取捨択一するのはこっちの知恵と責任だと思っています。 全部が全部気を付ける事が出来なくても、知っていたらその量だけでも減らせるのではと思います。 一番いいのは食品企業がもっとモラルを上げてくれることを期待したいです。 ぶっちゃけ自分の子供に勧める事が出来るかどうか??ってのを基準にしたら、基準とかいらなくなるんじゃないでしょうか・・・?
40代 女性さん
子供が未だ小さいので、なるべく原材料の添加物表示を確認してから食品類は購入する習慣にしておりますが、こちらの本に書かれている加工食品の危険度は、不可、可、良、優、で書かれていて、明らかにコレは避けたほうが良いだろうと思えるような複数添加物が見られるものや毒性が強い添加物以外の加工食品は、意外と可が多いので、添加物が含まれるからと言って何から何まで不可表示ではない分、普段から添加物表示に敏感な人にはゆるい線引きのように感じられるかも知れませんが、本当に気をつけたほうが良い加工食品の目安にはなるかと思います。
30代 女性さん
普段食べているものが、安心なものなのか、そうでないのか、よくわかりました。 写真入りなので、わかりやすかったです。
20代 女性さん
とっても見やすくて、『へぇー』と思う内容がきっしり あるので、ぜひお子さんをお持ちの方やアレルギーなどで悩んでいる人 これから母親になろうとしている方に見てもらいたい本です!! 本当に、世の中には危険な食べ物がたくさんあります。 前から知っていましたが、これでより詳しく知ることができました。 『カロリーゼロ・オフ』『ノンカロリー』には、もう騙されませんっ!! 一家に一冊はあっても良いと思います。 『色鮮やかな食品は毒です!!』 もっと表示をよく見るようにします。
40代 男性さん
逆に購入しなければ良かったと思いました。 不可の商品衝撃受けました。
年齢不詳さん
なかなか良かったです。だけど、情報量がすくないですね。写真はなくていいから、もっと色んな商品のこと知りたかった。
年齢不詳さん
この本を読むと加工食品の大半が食べれなくなります。BUT吉野家等に原材料を聞いて企業秘密だからと回答しない商品について×をつけるのにはいささか疑問を感じます。
年齢不詳さん
幼い子どもがいるので非常に役立つ本でした。
年齢不詳さん
私たちが普段口にするものは、なるだけ気をつけていたつもりでしたが…こんなのも危険な食品があるなんて びっくりしました。子供に夏休みの研究として調べさせるのもいいと 思いました。 このような本は図書館にもたくさんありますが写真付きなので 、子供は見やすいと思います
年齢不詳さん
面白い! ただすべてを実践していたら何も食べられなくなりそう(涙) いいとこどりして読んでいます。