Home > メタルラインニッパー swn-125の超お徳用

メタルラインニッパー swn-125の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

金属線用【メタルラインニッパー SWN-125】メタルライン対応金属線用ニッパー真鍮・洋白・銅・アルミ0.2〜2mm【メール便対応】のレビューは!?

年齢不詳さん
力を入れづども不思議なくらい良く切れます。瞬接で接着した真鍮線の端末を切っても、負荷がかからないためパチンと切れ、接着も剥がれません。艦船模型のディテールアップには最高に使い勝手が良いです。お勧めです。

50代 男性さん
金属線を専門に切るため購入しました。 使用頻度が激しいので、摩耗は仕方がないのですが、切り口が綺麗で驚きました。 もう少し、刃長の違う物をバリエーションしていたでけると、有り難いです。

年齢不詳さん
友人から評判を聞いて その性能にひかれてすぐに注文しました。アクセサリーの製作用に買いました。ピンやワイヤーの切り口がまっすぐに切れるのは、仕上がりのきれいさや丈夫さに関わってくるのでとても助かります。買ってよかった。大事に使いたいと思います。

20代 男性さん
先のアルティメットニッパーの感想とほとんど同じなので簡潔に書かせて貰います。 スッパリ切れますのでストレスも感じません。あまり断面の粗さも目立ちません。まさに究極の一言に尽きます!買ってよかったです。壊さないように大事に使わせていただきます!ありがとうございました!

年齢不詳さん
断面がきれいなので、そのまま組み立て作業に移れます。 艦船模型のアンテナ等の製作がはかどることを請け合い。

40代 男性さん
これは良いものです。 昨日まで真鍮を切る場面が無かったのでレビューを控えておりました。 本当に丸く切れるんですね。今までは半導体用を使用しておりましたが 潰れてしまいその後鑢で仕上げておりましたが、このニッパーなら切って そのまま使用です。流石専用品。

年齢不詳さん
この切れ味はクセになります 細い金属線カットはこれで大丈夫です

年齢不詳さん
鋭い切れ味のおかげで、切断部分が太らないのが良いですね。 戦車プラモの手すりを真ちゅう線で作る際、今までのニッパーだと切断面が少し太るせいでドリルで開けた穴に入らない事がよくありましたが、これだと後加工なしにスッと入りました。 アルティメットニッパーほどの派手さはありませんが、確実に効率アップに繋がる一本ですね。

30代 男性さん
普通のニッパーに比べて小さいですが切断力は変わりません。むしろ普通のものより断面がフラットに切れると思います。精密さが必要とされる模型作りでは大きな違いだと思います。アルティメットニッパー同様説明書付属で、メンテナンスなどの細かいアドバイスが書かれています。また別の機会があれば購入したいです。

40代 男性さん
ゴッドハンドさんのニッパーはコイツで4本目ですが もうね、安心の切れ味ww 今まで真鍮線はタミヤのナマクラになったニッパーで切っていたので 切り口は捲れるしガタガタでした。 届いてすぐに0.8mmの真鍮線を試し切りしましたが、 にゅっと刃が入って、パチんと切れます。 これがまた、何とも手に心地イイんですねー♪ 無駄に真鍮線を切り刻んでしまいましたよww ゆっくり丁寧に切れば、切断面の中心に刃の合わせ目が入るので マルイチモールドの様なディテールとして利用することも出来そうですね♪ ただ、試し切りの時に、いつものナマクラを使う時と同じように 刃の前半分で切ってしまいそうになり、危うく試し切りでダメにするところでしたw 技術的に難しいとは思いますが、何かしらの境界線が表面に現わせれば 間違えて前半分を使ってしまい刃こぼれ〜とかの事故を減らせるかもしれませんね^_^; とにかく、私はもう、ゴッドハンド製ニッパー無しにガンプラを作る事は出来ない体になってしまいました、、、 責任取って下さいww(*´Д`)