Home > 油砥石 メーカーが期間限定価格

油砥石 メーカーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

スパイダルコ シャープナー超仕上用砥石 Spyderco アウトドア ナイフ&ツール 超仕上用三角砥石 といし トイシ と石 油砥石 水砥石 オイルストーン ナイフシャープナー タッチアップ 簡易砥石 スポーツ ミリタリー ホビー 雑貨 セール saleのレビューは!?

30代 男性さん
トライアングルシャープメーカーと合わせて使用するために2本購入。 超が付くだけあり、かなり細かい砥石なので非常にキンキンの刃が付きます。 一つ下の仕上げ用砥石でも十分に鋭い刃を付けられるのですが、そこは趣味ということで。

30代 男性さん
急場でのタッチアップとして購入しましたが、本仕上げにも十分でした。

年齢不詳さん
正直、超仕上げはいらないでしょうね。 自分のナイフをこれで磨いてやりたいという親心で買いました。 たまに磨いてやりながらナイフと会話している私は、ちょっと変です。

男性さん
YouTubeに『スパイダルコ トライアングル シャープメーカー』の紹介動画があります

年齢不詳さん
最初開けて触ってみた感触はつるつるでした。 「おお流石4000番!」と思い早速研いでみました。 ありゃまうっかり手を切ってしまいました。 凄く切れ味が上がり満足以上です。 やっぱりこのお店は最高です!

年齢不詳さん
研ぐ為に水も油も不要ですから、扱いが容易です。 特にリカーブブレードのナイフをお持ちの方にお薦めです。

30代 男性さん
試しに彫刻刀の丸刀やステンニッパーを研いでみました。 軽く研いだだけですが、 元の切れ味が蘇りました。 評判どおりの万能性と使いやすさと質を買えて良かったです。

20代 男性さん
シャープメーカーを持っていますがもっと良い刃がつくのでは?と購入しました。 実際に使ってみると更に切れるようになり驚きました、ですがこの超仕上げではなく普通の仕上げ砥石でも切れ味は十分なので完璧を求める人以外は必要無いかもしれません。 あと、この超仕上げ砥石には赤いマーキングが付いています、おそらく普通の仕上げ砥石とこの超仕上げ砥石を区別するために付いているのだと思いますが、はっきりとした理由は不明です。 最後にシャープメーカーで限界まで良い刃を付けたい人にはお勧めです。

年齢不詳さん
質感が超です(笑)失礼しました、表面の目が凄く細かいです。仕上げ用と区別する為にサイドが赤色で塗装してありました。透明の筒に入っており保管に便利です。いきなりこれで研ぐのはNGです、中砥石から使用して、仕上げ、超仕上げと順々に砥いでいかないと、良い刃になりません。ちなみにこれと、スパイダルコ トライアングル シャープメーカーを使用し(本体、裏面で刃を一生懸命砥いで整え、最後は超仕上げで仕上げると)欠けたガバーのナイフを産毛が剃れるくらいになりました。中砥石ほんとに良く砥げます。角度等、間違えた使い方をすると刃をダメにします、使い方を熟知しましょう。それぐらい、色々な使い方ができる、シャープナーです。

年齢不詳さん
仕上げ用も購入しましたが、鋼によってはもう少し良い結果がでるのかなと思い超仕上げも買ってみました。 形は三角ですが角は尖っているわけではなく少しアールがあります。 一面だけ凹みがありますがその箇所にはアールは付いていませんので、研ぎたい物によって使い分けできるので便利かもです。