最近の流行、ペコロスの母に会いに行く コミックお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > ペコロスの母に会いに行く コミックのアレやコレ
ペコロスの母に会いに行く [ 岡野雄一 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
可愛いお母さんで、ご主人をとても大切にしていたことがうかがえて・・・。 時折涙しながら読みました。 認知症になっても子供は子供。優しい気持ちになります。
年齢不詳さん
先にDVDを観て、本も見たいと注文。私も同じ世代です。岡野さんの優しさが伝わり、w(゚o゚)w笑ったり涙で読めなかったり、九州、熊本なので、言葉も懐かしく(暫く、帰省してない)地元の言葉が(^o^)v良いですね。沢山の人に読んでもらいたいです。
年齢不詳さん
映画を見て、とても良かったので、原作本も購入。やさしい、やわらかい絵と、暖かいエピソードで、心洗われます。私も、こんなやさしい気持ちで常日頃からいられるようにしたいと思います。
40代 女性さん
感動したのは、もちろん…切ない気持ちになりました。 痴呆になったお母さんを、 こんなにも暖かく見守ってお世話している作者の方を尊敬しました。 「母親」と言う偉大な存在を、再認識させていただきました。
40代 男性さん
独特の画風と、雰囲気でホッとさせられる内容です。 オバァちゃんがかわいい。
年齢不詳さん
思わず笑ってしまいます。 特に男性なら、自分本人と重なるところもあり思わず笑ってしまいます。
年齢不詳さん
絵が可愛くて、友人にも薦めました。改めて認知症は奥深いと思いました。読み終えて、おかあさんの心の中がとても愛おしく思いました。
年齢不詳さん
想像通りのきちんとした本でした。内容はタップリ泣き笑いでした。ありがとうございました。
50代 女性さん
実母が80代、元気で、いまのところしっかりしているのですが、 いずれゆく道かなと思って購入しました。 大変なことも多いだろうけど、プラス思考で考えようと思わせる本です。
30代 女性さん
あたたかくて優しい絵で、長崎の言葉で書かれてあり お母様への愛情が感じられてじわっときます。 映画を観てから購入したのですが、 お母様の他のエピソードが本では読めてうれしかったです。 長女のひろこさんを戦中亡くされて今は背中におぶっているという エピソードに思い出しただけで涙があふれます。 たくさんの人に読まれてほしいと思います。